本気で学ぶ中国語学習者のために

courage-blog

  • 勉強法How to study
    • 発音Pronunciation
  • 検定試験Examination
  • 中国語表現Phrase
  • ビジネスBusiness
  • 中国語コーチングCoaching
searchmenu
  • 勉強法

    中国語単語の覚え方!効率の良い勉強法・教材・アプリを紹介

  • オンライン会話

    【2021年】オンライン中国語レッスンおすすめ12社を徹底比較!実際に体験した筆者が超正直に比較

  • 中国語表現

    【2021年版】おすすめの中国語辞書、アプリ・オンライン辞書・電子辞書・本、全て紹介

  • 勉強法

    【初心者でもできる】中国語会話の練習方法〜おすすめのアプリ、本、ドラマも紹介〜

  • 勉強法

    中国語リスニングを強化するコツと勉強方法をプロのコーチが徹底解説!700名以上の実績に基づくメソッドを公開!

  • 発音

    中国語発音が難しいと感じてる人は必見!発音マスターのために効果的な勉強方法を解説!

  • 勉強法

    中国語初心者必見!独学できる勉強法をプロが徹底解説

勉強法

中国語初心者必見!独学できる勉強法をプロが徹底解説

2021.01.15伊地知太郎伊地知太郎

この記事では中国語初心者が独学でも中国語を勉強できるように、何を、どのように勉強すれば良いか、700名以上の語学学習者のサポートを行なってきたプロの中国語学習コーチが丁寧に解説をしていきます。 発音を良くしたい方はこちら...

アプリ

自分の勉強を見える化しよう!Studyplus(スタディプラス)の使い方を紹介

2021.01.14伊地知太郎伊地知太郎

語学の勉強に限らずですが、今自分が何にどれくらい時間を使っているのかを見える化すると学習効率が劇的に高まります。 この記事では勉強の記録をとって、見える化することがなぜ大切なのか、そして、具体的にどのように記録をするのが...

勉強法

【レビュー】『はじめよう中国語音読 初級編』中国語コーチングのプロが正直レビュー

2020.12.29伊地知太郎伊地知太郎

こんにちは、中国語コーチングthe courageでコーチをしている伊地知(@taroijichi)です。 今までカリキュラム作成のために100冊以上の文法書に目を通してきましたが、そうした経験も元に、みなさんが「買って...

中国語であいづち「うん」「はい」「そうです」中国語表現

中国語であいづち「うん」「はい」「そうです」便利な表現73フレーズ

2020.12.27キミキミ

この記事ではすぐに使えるあいづち表現をたくさん記載していますので、最後まで読んでいただくことで中国語会話の表現が豊かになります。ぜひ今日から使いたいあいづちを探してみてください。 中国語であいづちをうつタイミング 中国語...

中国語であけましておめでとう。今年もよろしく中国語表現

中国語で春節・新年の挨拶「あけましておめでとう!今年もよろしく!」

2020.12.19キミキミ

近年日本でも認知度が上がってきた中国の「春節(しゅんせつ)」。旧暦の1月1日のことで、中国では人々は毎年この大型連休を心待ちにしています。 中国語であけましておめでとう! 旧正月(春節)に使える中国語のあけましておめでと...

勉強法

中国語を【本気で学ぶ勉強法】プロコーチがおすすめの独学法とテキストを紹介

2020.12.15伊地知太郎伊地知太郎

中国語を本気で学ぼうと思っているけれど、独学で学べるのか、あるいはスクールに通うべきなのかなどがわからず困っている方は多いかと思います。また、独学する場合にはその勉強方法や、購入すべきテキストなども知っておく必要がありま...

勉強法

1/16(土)中国語コーチングthe courage代表による【効率的な中国語勉強法】オンラインセミナー開催

2021.01.15couragecourage

中国語コーチングthe courageでは特別セミナーを開催いたします。 the courageでは今まで、忙しいビジネスパーソンの中国語学習を徹底してサポートしてきました。 今回のセミナーでは、そうした実績に基づき、中...

アプリ

中国語の単語アプリは1択!?おすすめのアプリと覚え方を紹介

2020.12.11伊地知太郎伊地知太郎

中国語の単語はアプリで覚えることをおすすめしています。なぜかというと、隙間時間も使えるし、苦手なものだけを繰り返すことができるからです。 今回はそんな単語学習におすすめの単語アプリを1つ紹介します。色々なアプリがあるもの...

勉強法

【レビュー】『本気で学ぶ超上級中国語』中国語コーチングのプロが正直レビュー

2020.12.07伊地知太郎伊地知太郎

こんにちは、中国語コーチングthe courageでコーチをしている伊地知(@taroijichi)です。 今までカリキュラム作成のために100冊以上の文法書に目を通してきましたが、そうした経験も元に、みなさんが「買って...

アプリ

中国語の勉強で音読・シャドーイングするなら必須のアプリ【Speater】を紹介(iOSのみ)

2020.12.24伊地知太郎伊地知太郎

中国語の勉強をしていると「音読するんだ!」「シャドーイング頑張る!」ということがあるかと思います。実際に正しい方法での音読・シャドーイングはすごく効果的なのでぜひやるべきなのですが、その音読・シャドーイングをより効果的に...

勉強法

【レビュー】『HSK6級 読む聴く覚える2500』中国語コーチングのプロが正直レビュー

2020.12.05伊地知太郎伊地知太郎

こんにちは、中国語コーチングthe courageでコーチをしている伊地知(@taroijichi)です。 今までカリキュラム作成のために100冊以上の文法書に目を通してきましたが、そうした経験も元に、みなさんが「買って...

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 10
  • >

無料学習相談受付中!!

中国語コーチングのthe courage(カレッジ)では、指導経験豊富なプロの学習コーチによる無料のオンラインカウンセリングを受付中です。無理な勧誘など一切ありませんので、学習を進めるうえでの不安など、お気軽に相談ください。
無料カウンセリングを受けてみる

YouTubeで中国語講座!

Follow @taroijichi Tweets by taroijichi

【無料】News letter

中国語最新情報や中国語学習に役立つ情報、そして特別価格での「発音矯正イベント」案内などお得な情報を優先的にメールでお届けいたします。

   
1時間以内にメールが届かない場合は迷惑フォルダーに入ってしまっているか、ご登録のアドレスが誤入力の可能性がございますので、お手数ですがご確認よろしくお願いいたします。

カテゴリー

  • アプリ
  • インタビュー
  • オンライン会話
  • ビジネス
  • 中国語コーチング
  • 中国語文法
  • 中国語表現
  • 勉強法
  • 検定試験
  • 発音

固定ページ

  • TaroIjichi
  • 中国語コーチング【the courage】
  • 勉強法How to study
    • 発音Pronunciation
  • 検定試験Examination
  • 中国語表現Phrase
  • ビジネスBusiness
  • 中国語コーチングCoaching

©Copyright2021 courage-blog.All Rights Reserved.