中国語には存現文という文があります。
普通の文と語順が異なり混乱しがちなので、このページで知識として身につけておきましょう!
中国語の存現文とは
特定の場面(場所や時間)で予知できないことが起きた、人が現れたことを表現する文、つまり存在・出現・消滅を表す構文のことです。
特定の場面(場所や時間)を主語にして、存在・出現・消滅する人やものを目的語にするのですが、実際に動作行為の主体が目的語であり主語ではないというのが特徴です。
説明だけだとわかりにくいのですが、例文を見ると「なるほど」となります。
座っているのは「两个人」ですが、文中では目的語の位置に来ているのがわかりますね。
存現文の種類
存現文は具体的にどのような時に使うのでしょうか?
大きく3つのシチュエーションで使われると覚えておきましょう。
- 存在を表す
- 出現・消滅を表す
- 自然現象を表す
これらを1つずつ見ていきます。
存在を表す存現文
存在を表す存現文の作り方は以下の通りです。
場所・時間 + 存在を表す動詞 + 存在する人・もの
例文で確認しましょう。
去年有三百个学生。
(Qùnián yǒu sānbǎi ge xuésheng.)
去年は学生が300人いた。
墙上贴着一张地图。
(Qiáng shang tiēzhe yì zhāng dìtú.)
壁に1枚の地図が貼ってある。
沙发上坐着两个人。
(Shāfā shang zuò zhe liǎng ge rén.)
ソファーに2人の人が座ってる。
出現・消滅を表す存現文
出現や消失を表す文も作り方は同じように以下の通りです。
場所・時間 + 出現・消失を表す動詞 + 出現・消失する人・もの
例文で確認しましょう。
【出現】
前面来了一辆车。
(Qiánmiàn láile yí liàng chē.)
前から車が一台来た。
【出現】
刚才又进来了一个人。
(Gāngcái yòu jìnláile yí ge rén.)
さっきまた一人入って来た。
【消滅】
我们班里走了三个学生。
(Wǒmen bānli zǒule sān ge xuésheng.)
私たちのクラスは3人の学生がやめた。
自然現象を表す存現文
自然現象は予知できない突然の出現や存在なので、やはり存現文で表現します。
外面下着雨。
(Wàimian xiàzhe yǔ.)
外は雨が降っている
また、自然現象であっても、その現象の終止や消滅を表す場合、存現文は使わないので要注意です!
雨停了。
(Yǔ tíng le.)
雨が止んだ。
練習問題
練習問題を解くことで知識を定着させましょう!
問題:以下の日本語を中国語に訳してみましょう。
- ベッドに病人が1人横たわっている。
- 入り口に車が1台止まっている。
- 私たちの寮に留学生が一人来た。
- 床上躺着一个病人。
Qiáng shang tiēzhe yì zhāng Zhōngguó dìtú. - 门口停着一辆汽车。
Ménkǒu tíngzhe yí liàng qìchē. - 我们宿舍来了一个留学生。
Wǒmen sùshè láile yí ge liúxuéshēng.
最後に
ここまで「存現文」について説明をしてきました。この記事で”理解”はしていただけたかと思いますが、これを自然に使えるレベルまで高めるためにはどうしても日々のトレーニングが必要です。
フレーズとして覚えてしまっても良いので、単語を入れ替えるなどして自分で文を作って「アウトプット」することを意識するのが習得の近道です。
迷わず、挫折せずに中国語を学びたいという方は、自分にあった学習方法をプロの中国語学習コーチに相談することがとても有効です。無料カウンセリングを実施していますので、ぜひ一度相談してみてください。
無料学習相談受付中
無理な勧誘など一切ございませんので、是非一度コーチとお話しください。
無料学習相談受付中
無理な勧誘など一切ございませんので、是非一度コーチとお話しください。
厳密には、動詞を「有」で置き換えられ、「在」を使って主語と目的語を入れ替えられる「存在を表す存現文」とは区別するので別カテゴリーにしています。
墙上贴着一张地图。
→墙上有一张地图。
→一张地图在墙上。