紹介する言葉を選んだ基準は以下の2点です。
- 流行語とはいえ、使えるシーンが多いこと!友達同士の会話でもフォーマルな場面でも使ってOK!
- 老若男女問わず、多くの人が知っていて、これから先、少なくとも5~6年はこの言葉を使って不自然に思われることがないはず!
これらの言葉を使うと、中国語の会話が盛り上がるばかりか、中国通だと思われるかもしれません!また、常用漢語の辞書に出てもおかしくないレベルで厳選したので、活用できる場がたくさんあるはずです。
中国語ネイティブの筆者がこれから3回にわけて紹介していく言葉は・・・
- もっとも社会現象であった三つの言葉“内卷(nèi juǎn)”VS“躺平(tǎng píng)”/“摆烂(bǎi làn)”
- 使いやすくて動詞化した!?“凡尔赛(fán ěr sài)” VS“柠檬精(níng méng jīng)”/“种草(zhòng cǎo)”“真香(zhēn xiāng)”“割韭菜(gē jiǔ cài)”
- 日常で使うと「この外国人ウケる!」と一目置かれる言葉
この記事では①“内卷(nèi juǎn)”VS“躺平(tǎng píng)”/“摆烂(bǎi làn)”をご紹介します。
内卷や躺平が表す中国文化の背景
ここ数年社会問題として、もっとも話題になった言葉たちではないでしょうか。
中国の大学入試(高考/gāo kǎo)は、競争の激しさが過度で有名ですね。「僧多粥少(sēng duō zhōu shǎo):僧(受験生)が多いのに粥(合格者)は少ない)」の言葉のように、頑張らないと取り残されてしまいます。ですが頑張れば頑張るほど、競争が過激化する一方。まるで渦巻のように人をどんどん内へと巻き込んでいきます。
似たような問題が人口大国中国の社会全体で起きており、多くの人が日常で口にする言葉です。
中国語「内卷」が表す意味
“内卷”は日本語だと「競争が激しい」という意味で使われます。
実際に“内卷”が使われているニュースを見てみましょう。
この記事で取り入れたニュースや例文は、流行語だけでなく、その前後の単語やフレーズも常用語ばっかりですから、ぜひセットで覚えてみて下さい。
「中国孩子的内卷,是从奶粉开始的」
给他上最好的幼儿园,买最好的学区房,每周末都去上培训班,可我还是觉得不太够。中国的育儿焦虑,近些年已经趋近于内卷。中国孩子们的内卷,从喝什么奶粉、用什么纸尿裤就开始了。毕竟,再苦不能苦孩子,再穷不能穷教育。
引用:深眸财经(2022年7月28日 20:08配信)
「中国孩子的内卷,是从奶粉开始的」
「zhōng guó hái zi de nèi juǎn, shì cóng nǎi fěn kāi shǐ de」
gěi tā shàng zuì hǎo de yòu ér yuán, mǎi zuì hǎo de xué qū fáng, měi zhōu mò dōu qù shàng péi xùn bān, kě wǒ hái shì jué de bú tài gòu。zhōng guó de yù ér jiāo lǜ, jìn xiē nián yǐ jīng qū jìn yú nèi juǎn。
zhōng guó hái zi men de nèi juǎn, cóng hē shén me nǎi fěn, yòng shén me zhǐ niào kù jiù kāi shǐ le。bì jìng, zài kǔ bù néng kǔ hái zi, zài qióng bù néng qióng jiào yù 。
中国の子供同士の過度な競争は、粉ミルク(に対する親の選択)から始まっている。
最高の幼稚園に通わせ、名門学区の住宅を買い、週末も必ず習い事に行かせているが、それでも努力が足りないような気がする。育児に対する親の不安は、中国では近年過度になってきている。
中国の子供同士の過度な競争は、どんな粉ミルクを飲むか、どんなおむつを使うか、選ぶ時点で始まっている。何せ「いくら貧しくても、教育をなくしてはいけない。どんなに苦しくても、子供に苦労をかけてはいけない」
「いくら貧しくても~」は周恩来総理の言葉ですね。
私は2019年に山東省の高考に参加しましたが、高校3年生の時は週末の休みが月に一回しかなく、毎日朝6時登校・夜10時下校でした。下校中はやはり英語や古典を暗誦しながらみんなで自転車をこいでいました。
卷は以下のように使うことができます。
太卷啦
(tài juǎn la)
競争が激しすぎるよ。
日本什么领域存在内卷呢?
(rì běn shén me lǐng yù cún zài nèi juǎn ne?)
日本では、どんな業界が過当競争なの?
中国語「躺平」が表す意味
“内卷”に疲れた若者が自ら競争社会から逃げ、もう頑張るのを諦める!と宣言するのが“躺平”です。この傾向を日本語では「寝そべり族」、「寝そべり主義」、「躺平主義」と言います。
躺平主义危险吗
发自“知乎论坛”的躺平主义,号召青年们“不买房、不买车、不结婚、不生娃、不消费”,六不主义,“维持最低生存标准,拒绝成为他人赚钱的机器和被剥削的奴隶。”
(中略)
站不起来,因为生活成本太高,压力山大
(中略)
跪着求生好不?不!
(中略)
躺平是一种无奈,躺平也是一种不屈。
引用:rfi 网上电台(2021年6月1日 02:11配信)
「中国孩子的内卷,是从奶粉开始的」
fā zì “ zhī hū lùn tán ” de tǎng píng zhǔ yì, hào zhào qīng nián men “ bù mǎi fáng、bù mǎi chē、bù jié hūn、bù shēng wá、bù xiāo fèi ”,liù bù zhǔ yì,“ wéi chí zuì dī shēng cún biāo zhǔn, jù jué chéng wéi tā rén zhuàn qián de jī qì hé bèi bō xuē de nú lì 。”
zhàn bù qǐ lái, yīn wèi shēng huó chéng běn tài gāo, yā lì shān dà…guì zhe qiú shēng hǎo bù? bù !…tǎng píng shì yì zhǒng wú nài,tǎng píng yě shì yì zhǒng bù qū 。
「知乎論壇」サイトから発声された寝そべり主義は、「家を買わず、車を買わず、結婚せず、子供を産まず、消費せず」という6つのしない主義を若者に呼びかけ、「最低の生活基準を保ち、他人の金儲けの道具や搾取を受ける奴隷にされない」ことを訴える。
立ち上がれないのは、生活のコストが高すぎてストレスを山ほど抱えているからだ…跪いたまま活路を求めるのは?いや!…寝そべりは一種の仕方なさであり、一種の屈しなさでもある。
“今天,你躺平了吗?”(jīn tiān , nǐ tǎng píng le ma?)「今日も諦めたかい?」というフレーズが、一時は友達同士のふざけた挨拶言葉にもなっていました。
社会資源をより合理的に分配できるような制度などが揃うまでの間、結局若者は「在躺平和内卷之间挣扎」しかないですね。
年轻人只能在躺平和内卷之间挣扎。
(nián qīng rén zhǐ néng zài tǎng píng hé nèi juǎn zhī jiān zhēng zhá)
若い人は“諦め”と“過度な競争”の間でもがいていくしかない。
中国語「摆烂」が表す意味
“躺平”は過度で悪質な競争に関与しないなど、ネガティブでない場面でも使えます。ですが、その少し後で生まれた“摆烂(bǎi làn)”は、前者の状態に加え「どうせやっても失敗するのだから、自暴自棄だ」という意味も含んでいます。
古くからある慣用語「破罐子破摔(pò guàn zi pò shuāi)」と同じように使えますね。
例えば以下のように使うことができます。
工作太多又无力解决,所以只有摆烂了,破罐子破摔!
(gōng zuò tài duō yòu wú lì jiě jué , suǒ yǐ zhǐ yǒu bǎi làn le , pò guàn zi pò shuāi!)
仕事が多過ぎるし解決するすべもないし、諦めちまえ、捨て鉢になろう!
工资太低买不了房,索性就摆烂,做“月光族”。
(gōng zī tài dī mǎi bù liǎo fáng , suǒ xìng jiù bǎi làn , zuò “ yuè guāng zú ”)
給料が安過ぎて家が買えない、だったら諦めて「月光族」になろう。
「月光族(yuè guāng zú)」は毎月の給料を使い果たす人間のこと。10年以上前の流行語が今でもよく使われています。女性の場合は「月光公主(yuè guāng gōng zhǔ)」とも言えます。
例えば私は月末になれば大体財布がスッカスカでこの状態を光(guāngと表現します。ですので、自称「月の光のお姫様です」ね(笑)
钱包怎么光了?
(qián bāo zěn me guāng le?)
財布がなぜ空っぽなの?
今回は、流行語紹介の第1弾、内卷・躺平・摆烂の使い方を紹介しました。単語だけでなく、その使われた文章、前後の単語もちゃんと把握できましたでしょうか?
第2弾では、さら日常に浸透した流行語から、使いやす過ぎて動詞化までしてしまった単語たちを紹介しています。こちらもぜひ読んでみて下さいね。
迷わず、挫折せずに中国語を学びたいという方は、自分にあった学習方法をプロの中国語学習コーチに相談することがとても有効です。無料カウンセリングを実施していますので、ぜひ一度相談してみてください。
無料学習相談受付中
無理な勧誘など一切ございませんので、是非一度コーチとお話しください。
無料学習相談受付中
無理な勧誘など一切ございませんので、是非一度コーチとお話しください。
大家好!ここ数年は、コロナ禍、戦争、気候変動など、まさに波乱万丈(波澜万丈/bō lán wàn zhàng)の年月ですね。中国でもニュースが多い分、流行語の入れ替わりも激しいです。今回はそうした流行語の中でも殿堂入りで、日常的な言葉としてかなり定着してきた言葉を紹介します。