中国語の返事「はい」はいくつもある!?シーン別の言い方を解説

日本語で返事というと「はい」が思い浮かびますが、中国語ではシーンによって「はい」の言い方が異なります。返事をしようと思って困ってしまった経験がある人もいるかもしれません。

伊地知

今回はシーン毎の「はい」という返事の方法について紹介します。記事を読み終わった時には、日常会話で、学校で、病院で、会社で、様々なシーンでの「はい」を習得できているはずです。

YESと同じように使う場合

例えばですが、

这是你们学校吗?
zhè shì nǐ men xué xiào ma?
=これはあなたたちの学校ですか?

と聞かれて「YES=はい」と答える時には

「对(duì)」=YES

を使って以下のように答えます。

对,这是我的学校
duì  zhè shì wǒ de xué xiào
=はい、私の学校です

あなたは日本人ですか?に対しての「はい」

你是日本人吗?
nǐ shì rì běn rén ma?
=あなたは日本人ですか?

というように、是「shì」を使った疑問文に対して答える時には

「是(shì)」や「是的(shì de)」

を使い、以下のように答えます。

是的,我是日本人
shì de,wǒ shì rì běn rén
=はい、私は日本人です

「是」と「是的」は同じ意味ですが、「是」はやや硬い言い方なので、普段は「是的」の方が使われることが多いです。

伊地知

今回の「这是你们的学校吗?」「你是日本人吗?」に対しては对(duì)」 も「是(shì)」も同じように使うことができます。ニュアンスの違いとして、「对(duì)」 には「正解です、合ってます」というニュアンスが含まれます。

出欠確認、点呼の時の「はい」

学校の出欠確認などで名前を呼ばれた時には

「到(dào)」

と答えます。自分がすでにそこにいるということを表す表現で、点呼の時以外は普通は使いません。

病院などで名前を呼ばれた時の「はい」

病院などで自分の名前を呼ばれた時には「到(dào)」と同じように自分がそこにいることを表すために

「在(zài)」

を使って返事をします。

誰かに呼ばれた時の「はい」

例えば職場で上司に呼ばれた時などは

「欸(èi)」

と答えます。

そして、もし具体的な指示があり、それに対して承諾の返事は

「好的(hǎo de)」

を使います。

具体的には以下のような感じで使われます。

上司?

伊地知太郎!

伊地知

欸(èi)!=はい!

上司?

你过来一下!=ちょっと来て!

伊地知

好的(hǎo de)!=はい!

来客時などの「はいはーい」

例えば荷物を届けてくれた人が玄関のチャイムを鳴らし、それに対して「はいはーい」という場合には

「来了(lái le)」

を使います。

「はいはーい」という感じであれば、2回続けて

「来了(lái le)来了(lái le)」

などよく使う表現です。

大丈夫?と気遣われた時の「はい」

誰かに 「没事吧?(méi shì ba?)」=「大丈夫?」と聞かれて、それに対して「はい、大丈夫です」と答える時には

「嗯,没事(ǹg,méi shì)」

というように

「嗯(ǹg)」

を使って答えます。

伊地知

「嗯」のピンインは「ǹg」あるいは「ǹ」で見慣れないかもしれません。「嗯」のピンインには母音がなく、子音の「ng」あるいは「n」を4声で発音されます。声調が子音についてしまっているのは母音がないためですね。

日本語の「ん」を中国語の4声で発音すれば「嗯」の発音になりますので、ぜひ言ってみてください。

ちなみに、タイピングでは「ng」ではなく「en」と打てば変換に出てきます。

まとめ

簡単そうな「はい」ですが、シーンによって使うものが異なります。

「对(duì)」とか「是(shì)」とか「是的(shì de)」などは最初に習うものですが、その他の「到(dào)」「欸(èi)」「好的(hǎo de)」「在(zài)」「来了(lái le)」「嗯,没事(n4,méi shì)」なども、状況に合わせて是非使ってみてください。


迷わず、挫折せずに中国語を学びたいという方は、自分にあった学習方法をプロの中国語学習コーチに相談することがとても有効です。無料カウンセリングを実施していますので、ぜひ一度相談してみてください。

無料学習相談受付中

無理な勧誘など一切ございませんので、是非一度コーチとお話しください。

無料学習相談受付中

無理な勧誘など一切ございませんので、是非一度コーチとお話しください。

YouTube動画でも解説しているので、音声付きでも是非確認してみてください!

ABOUT US
伊地知太郎中国語コーチングスクールthe courage代表コーチ
大学在学中、中国の北京師範大学に留学し、1年で中国語力をビジネスレベルにまで高める。帰国後、三菱重工業株式会社にて海外人事・資材調達業務を経験。その後、語学コーチングスクールPRESENCEにて700名以上の受講生の語学学習をサポート、コーチの育成や中国語コースの立ち上げを経て、語学コーチングスクールthe courage(カレッジ)を設立。