「好vs不错」「多vs不少」は同じ意味?肯定形と否定形での意味違いを解説します

「好vs不错」「多vs不少」は同じ意味?肯定形と否定形での意味違いを解説します
「好vs不错」「多vs不少」は同じ意味?肯定形と否定形での意味違いを解説します
ニャース

中国語の文章で、肯定形と否定形で同じような意味になるものをよく見かけますが、これらはどう違うかわかりますか?

  • 多⇔不少
  • 记得~⇔不要忘了~
  • 好,对⇔不错

意味はほぼ同じであるものの、使う場面やニュアンスに微妙な違いがあるので、どんな違いがあるか一緒に見ていきましょう。

肯定形と否定形で同じ意味になるものとは?

「肯定形と否定形で同じ意味になるもの」とは、肯定形とその対義語を否定形にしたもので、同じ意味になるというものです。例えば、

对(そうだ、合っている)

とその対義語の「错(違う)」を否定形にしたもの

不错(違っていない)

は結果的にどちらも同じ「そうだ、合っている」という意味になります。

「否定形と肯定形で同じ意味になるもの」はどんなものがある?

よく見かけるものとして以下のようなものがあります。

  • 好   ⇔  不错     (よい)
  • 对   ⇔  不错/没错  (そうだ、合っている)
  • 记得~ ⇔  不要忘了~  (~するように、忘れずに~してください)
  • 多   ⇔  不少     (多い)
  • 少   ⇔  不多     (少ない)
  • 晚   ⇔  不早     (遅い)
  • 贵   ⇔  不便宜    (値段が高い)
  • 便宜  ⇔  不贵     (値段が安い)

意味は全く同じ?使う場面やニュアンスはどう違う?

上記の表現の意味はほとんど同じで、置き換えが可能な場面も多いです。

しかし、あくまで「ほとんど」同じであって、微かなニュアンスの違いがあったり、文脈や場面によっては使い分けるものもあります。

まず「好 ⇔ 不错」から見ていきましょう。

好 ⇔ 不错(よい)

「好」と「不错」は、ネイティブの私にもぱっと見では「同じ意味」に感じます。例えば、以下のような文では「好」と「不错」のどちらを使ってもほとんど同じ意味になります。

今天的天气很好。(今日の天気はよい。)
今天的天气不错。(今日の天気はよい。)

しかし、以下の会話の場合でも①と②は同じでしょうか。

你觉得这个主意怎么样?(このアイデア、どう思う?)
①我觉得很好。(いいと思う。)
②我觉得不错。(いいと思う。)

①では話し手はこのアイデアについて純粋に「素晴らしい!」と評価しているように聞こえます。

一方②の場合は、話し手はこのアイデアは「最高ではないが、不満は特にない」と言っているように聞こえます。

つまり、①の話者はアイデアを「完璧に近い」ものと考えていて、②の話者はアイデアに「不満はない」ということです。①と②はどちらもアイデアをプラス評価しているのは間違いありませんが、①は純粋に「素晴らしい!」と評価していて、②は「悪いところは見つからなかったから、素晴らしい!」と間違い探しを前提としているのです。

ですので「很好」は単純に「よし」、「不错」は「不満はないから、よし」というニュアンスを出しているのですね。

ここまで考えてきて、実は冒頭の例文「今天的天气很好」「今天的天气不错」にも同じ違いがあるように思えてきました。つまり、「今天的天气不错」の方が、「今日の天気に対して特に不満はないから、よし」というニュアンスが出ているのですね。

「好」と「不错」の違い

改めて「很好」と「不错」の使い分けについて考えてみましょう。
天気や景色など、自然にあるものを評価するときは、「很好」と「不错」は大差はなく、置き換えても良いでしょう。

一方で、人の意見やアイデア、提案等を評価するときは、「不错」を使うと間違い探しを前提としているように聞こえるため、上から目線に感じられやすいでしょう。

例えば「先生→生徒」、「上司→部下」のような関係なら「不错」を使ってもOKですが、上司が提案したものに対して部下が「我觉得这个方案不错」と言うのを想像すると、上司の顔が一瞬ひきつって、下手したら部下に対するお説教が始まる、というシーンが頭をよぎって離れません。

もちろん、中国はあまり上下関係を気にしない国と言われているので、立場が下の人に「不错」と言われても、特に気にしない人もたくさんいるとは思います。ですが私の場合、人を直接評価する時は「不错」は無意識に避けてきたんだなと書いていて気づきました。

挺好vs不错

「很好」と「不错」には微妙な違いがあることが分かったところで、少し話を変えて、「挺好」と「不错」についても触れてみたいと思います。

你觉得这个主意怎么样?(このアイデア、どう思う?)
①我觉得挺好。(とてもいいと思う。)
②我觉得不错。(とてもいいと思う。)

「挺」はテキストなどでは「とても、たいへん」と教えているものも少なくありませんが、私には「挺」は「とても、たいへん」とはだいぶ違う印象を受けます。

「挺」は「完璧ではないけど、なかなか」という、話者の主観がかなり混ざったニュアンスが入っています。「なかなか」の意味になる場合もあれば、「まあまあ」の意味になる場合もあります。ですので、「挺好」を人の評価に使うと、上から目線で、渋々ほめているように聞こえやすいのです。そう思うと、「挺好」と「不错」はかなり似ている部類の表現といえるかもしれません。

「悪くない」は何ていう?

余談ですが、「じゃあ、“悪くない”はなんて言えばいいの?」と思う方もいるかもしれません。日本語の「悪くない」と似た意味合いを持つ表現は「还行」や「还可以」、そして渋々&低いトーンで言うときの「挺好」です。

对 ⇔ 不错/没错(そうだ、合っている)

よく「是的」の代わりに使われる「对」は、「そうだ、合っている」という意味です。ちなみに「是的」や「对」など、中国語で「はい/いいえ」の表現についてはこちらの記事で解説しておりますので、興味がある方はぜひ読んでみてください。

本題に戻り、「对」と対になるものは「不错/没错」です(ギャグではありませんよ)。

「好vs不错」のところでも出てきましたが、「不错」は「对」の同義語でもあります。
「不错」:違っていない、間違っていない→そうだ、合っている
「没错」:間違いがない→そうだ、合っている
という感じで二語とも「对」と同じ意味になります。

まず以下の例文を見てみましょう。

你就是名侦探毛利小五郎吗?(あなたが名探偵の毛利小五郎?)
①对,正是在下。(そうだ、まさしく。)
②不错,正是在下。(そうだ、まさしく。)
③没错,正是在下。(そうだ、まさしく。)

大前提として、①②③の意味に大差はありません。その上で微妙な違いを見つけ出すとしたら、私の感覚頼りにはなりますが、以下のような違いがありそうです。

①はただ「そうだ」と肯定しているだけ。

②は「あなたの言っていることは間違っていない。そうだ。」という感じで、相手の考えを認めつつ、相手自身のことも「えらい、正しいことを知っている!」のように評価しているように聞こえます。そのため、いささか上から目線に聞こえる可能性があり、目上には使わない方が無難です。

③は「あなたの意見に間違いは存在しない。まさにその通りだ。」という感じで、その意見に間違いはないよ、その意見が間違っている可能性は排除されてるよ、という含みを感じさせます。②に同じく、目上には使わない方が無難です。

记得~ ⇔ 不要忘了~(~するように、忘れずに~してください)

何かするのを忘れずにしてほしい時に使う指示・依頼の表現「记得~」と「不要忘了~」。
「记得~」は直訳は「~するのを覚えてください」ですが、実際の意味は「忘れずに~してください」に近いです。

一方で「不要忘了~」も直訳は「~するのを忘れないでください」ですが、実際の意味はやはり「忘れずに~してください」に近いです。

意味は全く同じですが、なんとなく「不要忘了~」の方が多用されている気がします。それはなぜでしょうか?推測ですが、「不要忘了~」の方がより分かりやすく、はっきりとした指示になっているからではないかと考えています。

なぜなら、「不要忘了~」には禁止文のシンボルである「不要」が入っているため、「不要忘了」と聞いた時点で、「あ、次に忘れないでほしいことを言われるのね、集中して聞かなきゃ!」となり、次に言われる内容を集中して聞こうとします。

一方で「记得~」の場合は、「记得」という表現自体が「不要~」ほど文型として確立しておらず、ただ「记得」という動詞で言われている可能性もあるため、「记得」まで聞いても、指示文とはわからず、最後まで聞いてようやく「あ、それをしてほしいのね!」となるのです。

そこで指示だと分かっても、もう相手は言い終わっているので、集中して聞くことはもうできません。もし疲れていたら、指示の内容をもう忘れている可能性だってあるでしょう。

集中して聞いてほしい、聞き逃してほしくない指示を出す時は、「记得~」よりも「不要忘了~」と言った方が効果的ではないでしょうか。なので、同じ意味にもかかわらず、「不要忘了~」の方が耳にする機会が多いのです。

その他

多  ⇔ 不少 (多い)
少  ⇔ 不多 (少ない)
贵  ⇔ 不便宜(値段が高い)
便宜 ⇔ 不贵 (値段が安い)
晚  ⇔ 不早 (遅い)

これらは違いがとても似ているので、まとめて解説します。

①这里的人很多。 (ここの人はとても多い。)
②这里的人不少。 (同上)
③家里的糖不多了。(家の中の砂糖がもう多くない。)
④家里的糖很少了。(同上)

①はただ「ここの人はとても多い」と淡々と事実を述べているように聞こえます。

②は①の意味の上で、「少ない」を否定することによって、「ここの人は決して少なくない。多いのだ。」と「人が多い」ことを強調しているように聞こえます。

なので、①と②は意味で言えば一緒ですが、使う場面が若干違います。①は単に事実描写がしたい時、②は何かの意図があって「人が多い」ことを強調して言い聞かせたい時に使いそうです。

③は「砂糖が少ない」ことを強調していて、砂糖がもうすぐ切れるから、「買ってくるなり、なんとかして解消してほしい」という含みがあるように聞こえますが、④は特にその含みは感じられません。

⑤这件衣服很贵。 (この服はとても高い。)
⑥这件衣服不便宜。(同上)
⑦这件衣服很便宜。(この服はとても安い。)
⑧这件衣服不贵。 (同上)

⑤は単にこの服は高いという事実を述べていて、⑥は「この服は安くないんだよ?」と高いことを強調していて、「結構したんだよ!」とか、「もし買うなら値段のことをよく考えてね」といった含みがあるように聞こえます。

⑦は単にこの服は高い事実を述べていて、⑧は「この服は高くないんだよ」と安いことを強調していて、「気軽に買えた~」とか「気軽に買ってもいいよ~」とかの含みが感じられます。

⑨现在很晚了。(今はもうとても遅い)
⑩现在不早了。(同上)

⑨はただ「今の時間がとても遅い」と言っていて、それ以上の意味はありません。⑩は今の時間がもう遅いことを強調していて、「もう帰ろう~」や「お開きにしよう~」といった含みが感じられます。

ニャース

ちなみにですが、日本語で「そろそろ帰ろうか~」「そろそろ終わりにしようか~」という時の「そろそろ」は、中国語では「不早了」で表現されています。

「不早了,我们回家吧」や「时间不早了,我们走吧」はよく使うので、覚えておくと便利ですね。

肯定形と否定形で同じ意味のもののまとめ

「好/不错」や「多/不少」などは意味がとても似ているので、時にどっちを使えばいいのかわからなくなりますよね。完璧に使い分けるのは(ネイティブの私にすら)難しいので、まずは以下のポイントだけは押さえておきましょう。

  • 「好」と「不错」は、ものについて言う場合は置き換えても構わないが、人の評価に使う時は「不错」だと上から目線になる可能性があるため、目上に使わない方が無難
  • 「对」「不错」「没错」は意味に細かい違いはあるものの、大差はない。ただ、「不错」と「没错」は目上には使わない方が無難。
  • 「记得~」と「不要忘了~」は、同じ意味だが、「不要忘了~」の方指示だとすぐに気付けるため、より多く使われている。
  • 「多」と「不少」や「少」と「不多」、「贵」と「不便宜」等に関しては、前者の方が事実描写、後者の方が程度を強調していて、それに対して何らかの行動を起こしてほしいという含みがある。

迷わず、挫折せずに中国語を学びたいという方は、自分にあった学習方法をプロの中国語学習コーチに相談することがとても有効です。無料カウンセリングを実施していますので、ぜひ一度相談してみてください。

無料学習相談受付中

無理な勧誘など一切ございませんので、是非一度コーチとお話しください。

ABOUT US
ニャース
日本語・韓国語を独学で学んだ中国語ネイティブ。語学が大好きで、某語学学習アプリ制作会社で教材開発に一年半ほど携わった後、日本で留学をするために退職。趣味は翻訳、ゲーム、将棋など。「好きなことで生き、好きなことをやって人の役に立つ」がモットー。ライターとしても、学習者の役に立つことを強く意識して執筆、活躍中。