中国語であいづち「うん」「はい」「そうです」便利な表現73フレーズ

中国語であいづち「うん」「はい」「そうです」
キミ

外国語で会話をしようとする時、意外にも困ってしまうのが「あいづち」ですよね。「ああ」「うん」など共通で使えるものももちろんありますが、あいづちで喜び、驚き、納得、共感などの気持ちを表現すれば、もっと会話が楽しくなるはずです!

この記事ではすぐに使えるあいづち表現をたくさん記載していますので、最後まで読んでいただくことで中国語会話の表現が豊かになります。ぜひ今日から使いたいあいづちを探してみてください。

中国語であいづちをうつタイミング

中国語でも、日本語と同じように相手が話している合間に相槌を打ちます。

ただ、中国語の相槌は日本語に比べて淡白な印象で「あぁ〜なるほど〜そうなんですね〜へぇ〜うんうん」のような大きなリアクションはしません。

ではどのようなバリエーションがあるのか、見ていきましょう!

よく使う便利な中国語のあいづち

中国語の便利なあいづち

うん、はい

嗯(en)

実際の発音はng(んー)になります。嗯嗯と連続でも使えます。音だけを聞くと、日本語の「うんうん」という感じでとてもカジュアルですが、目上の人にも使えるので日本語の「うんうん」よりも幅広く使えます。あいづち入門編という感じです。

诶(ei) エー

相手の話の合間に「エー」と挟みます。嗯enよりも丁寧な印象になります。

そうなんだ

是吗 (shìma) シーマ

直訳すると「そうなの?」ですが、語気を強くしゃくらなければ「ふーん」「そうなんだ」というニュアンスになります。

哦 (o) オー

ちょっと意外の「おお」「ほー」という感じです。

(是)这样啊 (shì zhèyàng a) シージャヤンア / 这样子啊 (zhèyàngzi a) ジャヤンズア

特に相手の話に納得した時に使います。这样(zhèyàng)の部分は発音しにくいので、実際には(jiàng)ジヤン と発音する場合もあります。

ああ

哦哦 (oo) オーオー

「ああ、そうだったね」「ああ、そういうことね」の「ああ」です。

そうだね

是的 (shìde) シーダ

相手の言ったことに「そうだね」と同意する表現です。

話の合間にはさむあいづち

友達同士の間では「んー」ですが、目上の人に対してはハッキリ「えー」と言います。

同意するあいづち

中国語の同意するあいづち

そうです、そうですね

是的 (shìde) シーダ

肯定、同意の両方に使えます。

それもそうだね

那倒也是 (nàdàoyěshì) ナーダオイエシー
それもそうだね。

那也对 (nàyěduì) ナーイエドゥイ
それも間違ってないね。

わかるよ

可以理解 (kěyǐ lǐjiě) クーイーリージエ
(相手の立場や状況などを)理解できるよ。

その通り!

没错!(méicuò) メイツオ
間違いない!

(你说得)对!(nǐshuōde)duì (ニーシュオダ)ドゥイ
あなたの言っていることは正しい! 

もちろん

那还用说 (nà háiyòngshuō) ナーハイヨンシュオ

直訳すると「もはや言う必要もない」という意味で、共通理解を持っていることを強調する言い方です。

当然啦 (dāngrán la) ダンレンラ
当然だよ。

確かに

确实是 (quèshíshì) チュエシーシー
確かにそうかも。

的确是 (díquèshì) ディーチュエシー
まさにそうだね/間違いないね。

私もそうだよ

我也是啊 (wǒyěshì a) ウォーイェシーア
私もそうだよ。

我也一样啊 (wǒyě yíyàng a) ウォーイェイーヤンア
私も同じだよ。

同感だよ

可不是(嘛)kěbushì(ma)クーブシー(マ)

ほんとにそうだよね!という強い同意を表します。

我也这么想 (wǒyě zhème xiǎng) ウォーイェジャマシァン

私もそう思う。という意味です。

わかったよ

明白了 (míngbaile) ミンバイ

字の通り「明らか、明白」という意味で、相手の言ったことの意味がわかったことを表します。

知道了 (zhīdàole) ジーダオラ

方法や日時について「了解しました!」という意味です。

わかってるよ〜

我懂的 (wǒdǒngde) ウォードンダ

理解している、知っている、の両方の意味で使えます。 

我就知道 (wǒjiùzhīdào) ウォージョウジーダオ

そんなこと分かってるよ!と強調する言い方です。

いいよ~

好的 (hǎode) ハオダ

相手の提案などに対する了承を示します。

可以啊 (kěyǐ a) クーイーア

上記の「好的」よりも了承の意思を強調します。

没问题啊 (méiwèntí a) メイウェンティーア
問題ないよ。

いいじゃん

很可以 (hěnkěyǐ) ヘンクーイー

若者言葉で「いいじゃん」「いいね」という意味です。

驚きを表すあいづち

中国語で驚きを表すあいづち

そうなの?

是吗?(shìma) シーマ

語気を強めに言うと、意外だと思っていることを強調できます。

这样吗?(zhèyàngma) ジャヤンマ
そうなの? 

本当?

真的吗?(zhēndema) ジェンダマ
本当に?

冗談でしょ?

不会吧?(búhuìba) ブフイバ
ありえないでしょ。

开玩笑吧?(kāi wánxiàoba) カイワンシャオバ
冗談だよね?

真的假的?(zhēnde jiǎde) ジェンダジアダ
ええ~嘘でしょ?

褒めるあいづち

すごいね

(你)真棒(nǐ)zhēnbàng (ニー)ジェンバン

棒(bàng)は「すごい」「立派」「えらい」などの意味で、頻繁に使います。

太棒了 (tàibàngle)タイバンラ
すごいね!やったー!

素晴らしいね

太好了 (tàihǎole) タイハオラ
本当によかった!

よくやったね

(你)做得好(nǐ)zuòdehǎo (ニー)ズオダハオ
よくやった!

よく言った!

说得好!(shuōdehǎo) シュオダハオ
よく言った!うまい!

聞き返すあいづち

中国語で聞き返すあいづち

なに?

什么? (shénme) シェンマ
何?

啥? (shá )シャー

何?ですが、上記の什么(shénme)よりも砕けた表現になります。

再说一遍 (zàishuōyíbiàn) ザイシュオイービェン
もう一回言ってください。

诶?(ei) エイ
え?

否定するあいづち

そんなことないよ

哪有啊 (nǎyǒu a) ナーヨウア

直訳すると「どこにあるんだ」で、ないことを強調しています。

哪里的话 (nǎlǐdehuà) ナーリーダホァ

直訳すると「どこの話?」で「そんなことない」ことを強調しています。

没这么回事 (méizhèmehuíshì) メイジャマホイシー
そんなことないよ。

どういうこと?

(这是)怎么回事?zhèshì zěnme huíshì (ジャーシー)ゼマホイシー

これはどういうこと?と経緯などの説明を求める言い方です。

ありえない、まさか

不会吧? (búhuìba) ブフイバ
ありえないでしょ。

不可能吧? (bùkěnéngba) ブクノンバ
不可能でしょ。

違うと思う

我觉得不是 (wǒjuéde búshì) ウォージュエダブーシー
(何かしらの根拠があって)私は違うと思う。

我不这么想 (wǒbúzhèmexiǎng) ウォーブジャマシァン
私はそう思わない。

「かもね」と濁すあいづち

中国語の便利なあいづち

かもね、あり得るね

也许吧 (yěxǔba) イエシューバ
そうかもね。

有可能吧 (yǒukěnéngba) ヨウクーノンバ
可能性はあるね。

たぶんね

很可能 (hěnkěnéng) ヘンクーノン
たぶんそうだね。

非常有可能 (fēicháng yǒukěnéng) フェイチャンヨウクーノン
大いにあり得るね。

わからないことを表すあいづち

わかりません

(我)不明白 (wǒ)bùmíngbai (ウォー)ブーミンバイ

意味がよく分からない場合に使います。

(我)不懂 (wǒ)bùdǒng (ウォー)ブードン

知らない、分からない、の両方に使えます。

知りません

(我)不知道(wǒ)bùzhīdào (ウォー)ブージーダオ
知りません。

よく理解できていません

(我)不是很明白(wǒ)búshìhěnmíngbai (ウォー)ブーシーヘンミンバイ

ちょっとよく分からなかったのですが、と濁す表現です。

そうじゃないかも

可能不是这样 (kěnéng búshì zhèyàng) クーノンブーシージャヤン
もしかしたらそうじゃないかも。

不太可能吧 (bútài kěnéngba) ブータイクーノンバ
あんまりあり得ないんじゃない?

その他の中国語のあいづち

中国語のシーン別あいづち

それは大変ですね

那还真是不容易啊 (nà háizhēnde bùróngyì a) ナーハイジェンシーブーロンイーア
それは本当に容易じゃないですね。

那很辛苦啊 (nà hěnxīnkǔ a) ナーヘンシンクーア
それはご苦労されますね。辛いですね

那很严重啊 (nà hěnyánzhòng a) ナーヘンイェンジョンア
(状況や病状について)それはひどい(重い)ですね。

太难了 (tàinánle) タイナンラ
それは難しいですね。

难(nán)=やりづらい、困難だ、辛い状況だという意味です。

それから?

然后呢?(ránhòune) ランホウナ
それから?

時間軸の「その後」も、追加事項の「それから」も表現できます。

后来呢?(hòuláine) ホウライナ
その後どうなったの?

所以呢?(suǒyǐne) スオイーナ

だから?という意味で、相手の論点が分からなくて少し苛立っている感じになります。 

なるほど、そういう事だったんだ〜

(是)这样啊(shì)zhèyàng a (シー)ジャヤンア

そうなんだ〜と、相手の話に納得したことを表します。

原来是这样 (yuánláishìzhèyàng) ユァンライシージャヤン

そういう事だったんだ~と、過去のことや一般的なことで、今まで知らなかったことを知った時に使います。

原来如此 (yuánláirúcí) ユァンライルーツー

そういう事だったんだ~と、書き言葉で、少し硬い言い方です。

お疲れさま!

辛苦了 (xīn kǔ le)シンクーラ

中国では日本のようにすれ違いざまに「お疲れ様」とは言いません。本当に疲れるようなことがあった時にだけ使います。

あいづちに使える感嘆詞

哇塞 (wasai) ワーサイ

やっほう!わーい!驚きと喜びを含んだ表現です。

哦哦 (oo) オーオー

おお!と忘れていたことを思い出した時や知らなかった事を知った時などに使います。

哇哦 (wao) ワオ

英語のWow!です。

まとめ

ちょっとした一言でも、あいづちがあると話し手は格段に話しやすくなりますよね。バリエーション豊かなあいづちを繰り出して、会話を盛り上げていきましょう!


迷わず、挫折せずに中国語を学びたいという方は、自分にあった学習方法をプロの中国語学習コーチに相談することがとても有効です。無料カウンセリングを実施していますので、ぜひ一度相談してみてください。

無料学習相談受付中

無理な勧誘など一切ございませんので、是非一度コーチとお話しください。

無料学習相談受付中

無理な勧誘など一切ございませんので、是非一度コーチとお話しください。

ABOUT US
キミ
神奈川県出身。高校の卒業旅行で行った雲南省のニイハオトイレで中国の大ファンになり、大学時代に北京に留学。一般企業、病院、老人ホームなど迷走していたところを今の中国人社長に拾ってもらい、現在中国の取引先と日々格闘中。純日本人ながら独学で中国語を習得し、ビジネスでも中国語を駆使している。