中国語の成語・四文字熟語とは?日本語にもなっている覚えやすい成語を紹介!

中国語の成語・四文字熟語とは?日本語にもなっている覚えやすい成語を紹介!
Masabonn

日本語でも特に小説や公式文章で頻繁に使われる『四字熟語』。全て漢字で成り立っている事からご想像できるかと思いますが、基本的に由来は中国語です。

中国では四字熟語の事を『成語(成语 Chéngyǔ チェンユゥー) 』と言います。

テレビドラマやバラエティーでも頻繁に聞く成語、サラッと使えるととてもクールなイメージです!日頃から四字熟語をカッコよく使えると、何か良い気分になりますよね(笑)

この記事では

  • 中国語の成語とは?
  • 日本語にもなっている中国語の成語・四字熟語
  • 日常的に使えたらかっこいい、中国語の成語・四字熟語

などについて紹介していきます!

中国語の成語とは?

中国語の成語とは?

そもそも『成語』とは、日本の国語辞書では以下のように定められています。

  • 古くからひとまとまりで慣用的に用いられる言葉。ことわざ・格言の類。成句。「故事―」
  • 二語以上が結合して一つの意味を表す、熟語や複合語などのこと。

(出典:デジタル大辞泉/小学館)

昔の人が作り出し、古くから使われて来たことわざといったところでしょうか。このためかは分かりませんが、四字熟語って何だか説得力があって、心に染みわたる感じがしませんか??

日本では学校でもそこまで多くは勉強せず、日常生活でそこまで使われる事のない四字熟語。ですが、中国では幼少期からこの『成語』を学習しているため、日常的にもテレビなどのメディアでもよく使われるんですよね。

『成語』は辞書にもあるように慣用的に用いられる言葉なので、短いながらも意味がギュッと詰まっています。このため長い文章を簡潔に表現する事ができ、サラッと使えると何かカッコいいんですよね!

日本語にもなっている中国語の成語・四字熟語

説明はさておき、ここからは皆さまに『日本でも耳にする』慣用句の成語・四字熟語をご紹介したいと思います。

まずは私の座右の銘。

不忘初心
(Bù wàng chūxīn)

ブーワン チュゥシン
初心忘るべからず

この4文字、とても響きますよね。本当に良い言葉だと思います。何事も時間が経って慣れてくると、どうしても忘れがちになるはず。そんな時、いつもこの言葉を思い出します。

「初心忘るべからず」は日本語でもよく使われますし、漢字も全て日本語と同じなので、覚えやすいかなとも思います。

ちなみに中国では、街中の至る所で教訓のような感じで成語が掲示されています。

母を初めて上海に連れて行った際、この『不忘初心』を見つけて、母が「あ、初心忘るべからずだ」と言うので、「よく分かったね」と告げると、「そりゃ分かるでしょ、だって字の如くじゃん」

と鋭いツッコミを喰らいました(笑))

入乡随俗
(Rù xiāng suísú)

ルーシィャン スゥーイスゥー
郷に入っては郷に従え

「郷に入っては郷に従え」も日本語でもよく使われるのではないでしょうか?『郷』は簡体字で『乡』となりますので、『入乡』で郷に入る、『随俗』は日本語の意味でもならわしに従う、という事でこれも字の如くですね。

全力以赴
(Quánlì yǐ fù)

チュゥェンリィー イーフゥー
全力投球

小心翼翼
(Xiǎoxīn yìyì)

シィャオシン イーイー
小心翼翼

もとは、細かい気配りで、慎み深いことをいう。

随机应变
(Suíjī yìngbiàn)

スゥーイジー イーンビィェン
臨機応変

枪打出头鸟
(Qiāng dǎchū tóu niǎo)

チィャンダァー チューゥトーゥニィャーオ
出る杭は打たれる

有备无患
(Yǒubèi wúhuàn)

ヨーゥベイ ウーフゥァン
備えあれば患いなし

『备』は『備』の簡体字、『无』は『無』なので、『準備があれば患いが無い』という事ですね。

去者不追,来者不拒
(Qù zhě bù zhuī, lái zhě bù jù)

チュージャ ブゥーヂュイ、ラーィジャ ブゥージュウ
去る者は追わず来る者は拒まず

中国語では、『来るもの拒まず』の『来者不拒』だけで使われる事も多いイメージです。

日常的に使えたらかっこいい中国語の成語・四字熟語

続いては、私も『日常的に』中国人とのやり取りで使う機会の多い成語・四字熟語をご紹介いたします!

承蒙夸奖,不胜荣幸
(Chéngméng kuājiǎng, bùshèng róngxìng) 

チェンメンクゥアジャン、ブゥーシェンローンシン
お褒めにあずかり光栄です。

めちゃ使えます!!私は中国人の方とのチャットなどで、こんな感じで使ってます!

好记性不如烂笔头
(Hǎo jìxìng bùrú làn bǐtóu) 

ハーォジーシン ブゥールゥー ランビィー トーゥ
すぐれた記憶力などボロボロになったペン先には及ばない。

人山人海
(Rénshān rénhǎi)

レェンシィャン レェンハーィ
人がたくさんいる。

使い方の例

在迪士尼乐园什么时候都人山人海啊!
ディズニーランドはいつも人でいっぱいだ!

一言为定
(Yī yán wéi dìng)

イーイェン ウェイディン
二言は無い。

例えば約束事をした時などに、『必ずだよ!』という感じで『一言为定!』と使います。

使い方の例

我们明天见,一言为定!
明日会おう、約束だよ!

近朱者赤,近墨者黑
(Jìn zhū zhě chì, jìn mò zhě hēi)

ジン ヂューゥジャー チィ、ジン モゥジャー ヘイ
朱に交われば赤くなり墨に交われば黒くなる。

ちょっと難しい比喩かもしれませんが、『人は交わる相手によって良くも悪くもなる。』という事です。

虚有其表
(Xūyǒu qíbiǎo)

シューヨーゥ チィービィャオ
見掛け倒し、外面だけがよく中身はない。

私も人の事を言えた義理ではありませんが、こういう人っていますよね…(笑)

使い方の例

他什么都不懂,虚有其表。
彼は何も分かっていない、見掛け倒しだ。

雷打不动
(Léidǎ bùdòng)

レーイダァー ブゥドン
雷に打たれてもびくともしない

事半功倍
(Shìbàn gōngbèi)

シィーバン ゴンベイ
事は半分で功は倍

事倍功半
(Shìbèi gōngbàn)

シィーベイ ゴンバン
事は倍で功は半分

哭笑不得
(Kūxiào bùdé)

クゥーシィャオ ブゥダァー
泣くに泣けず笑うに笑えず

使い方の例

秋天的天气一会儿出太阳,一会儿下雨,真让人哭笑不得。
秋の天気は少し晴れたり、少し雨が降ったり、本当に泣くに泣けず笑うに笑えない。

胡思乱想
(Húsī luànxiǎng)

フゥースゥー ルゥァンシャン
あれこれ下らない事を思い巡らす

こちらも中国人との会話でよく使います。

通俗易懂
(Tōngsú yìdǒng)

トーンスゥ イードーン
分かりやすい

使い方の例

感谢您通俗易懂的说明。
分かりやすい説明、ありがとうございました。

车到山前必有路
(Chē dào shān qián bì yǒu lù)

チェダオシャンチィェン ビーヨーゥルゥー
いざという時は何とかなる、なるようになる。

ちょっと難しいかもしれませんが、直訳すると『车到山前』車が山の前に到達する+『必有路』必ず道が開く、という意味で、要するに壁にぶつかっても何とかなるという事ですね!

恋愛に関する中国語の成語・四字熟語

続けて『恋愛』に関する成語・四字熟語。

一见钟情
(Yījiàn zhōngqíng)

イージィェン ジョンチィーン
一目惚れ

これはけっこうドラマで使われる事が多いですね。日常生活でもこんな感じで使えます。

使い方の例

第一次见他就一见钟情了。
初めて彼を見て一目惚れした。

恩恩爱爱
(Ēn ēn’ài ài)

エンエン アイアイ
愛し合う・仲睦まじい

「夫婦の間が仲睦まじい」といった感じで使われる事が多いです。

重色轻友
(Zhòng sè qīng yǒu)

ヂョンセェー チンヨーゥ
友達より恋人重視

こういう人にはなりたくないですね~って気付かぬうちに自分もなっているかも(笑)

使い方の例

他今天把跟我的约突然取消了,听说他最近交了新的女朋友,真的重色轻友!
あいつは今日の自分との約束を突然キャンセルして来た、聞いた話新しい彼女が出来たらしい。ホントに友達より恋人重視だな!

一生一世
(Yīshēng yīshì)

イーシェン イーシー
一生涯

使い方の例

五二〇一生一世。
(Wǔ’èr líng yī shēng yīshì.)

皆さん、これは使えるフレーズです!『一生一世』は字のごとくなのでお分かりいただけると思いますが、『五二〇』が何を意味しているかご存知でしょうか??

実は『我爱你 Wǒ ài nǐ』の意味で使われていて、理由はピンインの発音が似ているところから。

そしてこの事から、5月20日は『五二〇の日』=『我爱你の日』という事で、中国ではカップルたちがこの日に愛を確かめ合うのです (^^)

百年好合
(Bǎinián hǎohé)

バーイニィエーン ハーォフー
夫婦仲睦まじく共に白髪の生えるまで一生を送る

桃花流水
(Táohuā liúshuǐ)

ターォフゥァー リョーゥシューェイ
桃の花を浮かべて流れる川。

本来は、桃の花びらをたどっていくうちに桃源郷に迷い込んだという話のものですが、男女の恋模様を比喩する事にも使われます。

数字が含まれる中国語の成語・四字熟語

数字が含まれる中国語の成語・四字熟語

次に日本語でもけっこう重きを置かれる『数字』をテーマに、いくつか成語・四字熟語をご紹介いたします!

一石二鸟
(Yīshí’èrniǎo)

イーシィー アーニィャーオ
一石二鳥

これは日本語でも本当によく使われますよね。

五彩斑斓
(Wǔcǎi bānlán)

ウーツァイ バンラーン

五彩缤纷
(Wǔcǎi bīnfēn)

ウーツァイ ビンフェン

五颜六色
(Wǔyán liùsè)

ウーイェン リョウセェ

3つとも色とりどり・カラフルの意味。

使い方の例

她今天穿的裙子五彩缤纷很可爱。
彼女が今日はいているスカートはカラフルで、とっても可愛い。

六六大顺
(Liùliù dàshùn)

リョウリョウ ダーシュン
万事大成功

皆さまご存知の通り、中国では『六』が縁起の良い数字として使われています。これはサイコロ遊びが由来で、一番高い目の『六』を連続して出す事で『勝ち』=『成功』に繋がるところから来ているそうです。

乱七八糟
(Luàn qībāzāo)

ルゥァン チィーバァーザオ
ぐちゃぐちゃ・めちゃくちゃ

皆さまはこんな風にならないようにお気を付けください(笑)

使い方の例

他的房间里乱七八糟,连落脚的地方也没有!
彼の部屋はめちゃくちゃで、足の踏み場もない!

九死一生
(Jiǔsǐ yīshēng)

ジョウスー イーシィョン
九死に一生を得る

百闻不如一见
(Bǎi wén bùrú yī jiàn)

バーイウェーン ブゥールゥー イージィェン
百聞は一見にしかず

百忙之中
(Bǎi máng zhī zhōng)

バーイマーン ジィヂョン
ご多忙中

こんな風に言えるとカッコいいですね!

使い方の例

在您百忙之中打扰非常抱歉。
お忙しい中お手数をお掛けして、申し訳ございません。

百发百中
(Bǎifā bǎizhòng)

バーイフゥァー バーイヂョン
百発百中

縁起のいい中国語の成語・四字熟語

最後に集大成として、中国でもとても重視されている『縁起がいい』成語・四字熟語をご紹介したいと思います。

新年快乐
(Xīnnián kuàilè)

シンニィェン クゥアイラ
明けましておめでとうございます。

恭喜发财
(Gōngxǐ fācái)

ゴンシィー フゥァーツァーイ
金運に恵まれますように。

万事如意
(Wànshì rúyì)

ワンシィ ルゥーイ
何事もうまく行きますように。

この3つは新年のご挨拶で使えますので、ぜひ中国人にとってとても重要な旧正月、『春節』の時に使ってみてください!

使い方の例

新年快乐,恭喜发财,身体健康,万事如意。
明けましておめでとうございます。金運に恵まれますように。健康で、何事もうまく行きますように。

『うまく行きますように』はこんな言い方も出来ます。

一切顺利
(Yīqiè shùnlì)
イーチィエ シュンリィー
万事うまく行きますように

祝你一切顺利 万事うまく行きますように、お祈り申し上げます。

一帆风顺
(Yīfān fēngshùn)
イーファン フゥォンシュン
順風満帆

生意兴隆
(Shēngyì xīnglóng)
ションイー シィンローン
ますますご繁栄の事とお喜び申し上げます。

中国語の成語の覚え方

中国書籍はもとより、ドラマでも頻繁に使われる成語・四字熟語。気になる物があったらスグにピックアップして、まずは書き留めてみて下さい。

正直な話、私は記憶力が良くないので、1つの成語・四字熟語を何回か書いていました(笑)

その後はやはり、友人との会話やチャット、自分で文章に起こしてみるなど、日常的に使う事を心がけてみましょう。これこそ、好记性不如烂笔头ですよ♪

中国語の成語・四字熟語をかっこよく使ってみよう

様々な場面で使える成語・四字熟語をご紹介しました。

記憶力の良くない私がご紹介したので、「もう知ってるよ!」という成語・四字熟語も多かったかもしれませんが、そんな私でもこのくらいは覚えられますよ、という事で(笑)

そこまで難しくなく、日本語にもあるような馴染み深い物を多くご紹介出来たと思います。ぜひ日常的に使って、カッコよくスマートな中国語使いを目指してみてくださいね(^^)


迷わず、挫折せずに中国語を学びたいという方は、自分にあった学習方法をプロの中国語学習コーチに相談することがとても有効です。無料カウンセリングを実施していますので、ぜひ一度相談してみてください。

無料学習相談受付中

無理な勧誘など一切ございませんので、是非一度コーチとお話しください。

無料学習相談受付中

無理な勧誘など一切ございませんので、是非一度コーチとお話しください。

ABOUT US
Masabonn
専門学校在学中に中国・台湾・香港からの留学生が身近にいたところから中国語の興味を持ちはじめた。卒業から現在までの13年間、一貫して航空業界に勤務。2017年、30歳の時に念願の上海へ留学。帰国後2020年に新HSK6級取得(6割超)。趣味は中国語学習、薬膳料理の勉強会参加。