釣りや釣具、「食った!」は中国語で何と言う?よく使う表現と関連用語46選

中国語で釣りを語ろう
中国語で釣りを語ろう
きみ

釣りが楽しいシーズンが来ました。今回は釣り好きの日本人×ネイティブコラボで、中国語で釣りに関する用語や表現をご紹介します!

この記事では

  • 「釣具」の中国語
  • 「釣り人が言いそうなこと」の中国語
  • 「釣り人ジョーク」の中国語

についてご紹介していきます!

釣りの中国語

「釣り」は「钓鱼」といいます。

釣りの中で「川釣り」は「河钓(hédiào / ホァ ディアオ)」、「海釣り」は「海钓(hǎidiào / ハイ ディアオ)」と言います。

釣具の中国語

釣具の中国語

釣具
渔具
(yújù)
ユィ ジュイ

釣り竿
钓竿 / 鱼竿
(diàogān / yúgān)
ディアオ ガン / ユィ ガン

钓鱼竿(diàoyúgān/ディアオユーガン)という言い方もありますが、一般的には「钓竿(diàogān)」または「鱼竿(yúgān)」と言います。

釣り針
鱼钩 / 钓钩
(yúgōu / diàogōu)
ユィ ゴウ / ディアオ ゴウ

釣り糸
鱼线 / 钓鱼线
(yúxiàn/ diàoyúxiàn)
ユィ シエン / ディアオ ユィ シエン

道糸
主线
(zhǔxiàn)
ヂュウ シエン

ハリス
子线
(zǐxiàn)
ヅー シエン

釣り餌
饵料 / 鱼饵
(ěrliào/ yú’ěr)
アル リアオ / ユィ アル

「饵料」が専門的、「鱼饵」が一般的な表現です。

釣り餌

ウキ
浮漂 / 浮子
(fúpiāo / fúzi)
フゥ ピアオ / フゥ ヅー

「浮漂」が正式名、「浮子」が俗称です。

擬似餌
拟饵 / 假饵 / 假鱼饵
(nǐěr/ jiǎ’ěr/ jiǎyú’ěr)
ニィ アル / ジア アル / ジア ユィ アル

「拟饵」が専門的、「假饵」と「假鱼饵」が一般的な言い方です。

ルアー
路亚(假饵)
(lùyà (jiǎěr))
ルゥ ヤァ ( ジア アル )

日本語と同じように「路亚」も音訳なので、釣りに詳しくない人には通じないかもしれないです。その場合は「路亚假饵(ルアー疑似餌)」あるいは「是一种假饵(一種の疑似餌です)」と伝えてみましょう。

ワーム
软虫(假饵)
(ruǎnchóng (jiǎěr))
ロワン チォン ( ジア アル )

こちらも「软虫」が伝わらなかったら「软虫假饵」や「是一种假饵」と伝えてみてくださいね。

スプーン
亮片(假饵)
(liàngpiàn (jiǎ’ěr))
リアン ピエン ( ジア アル )

ミノー
米诺(假饵)
(mǐnuò (jiǎ’ěr))
ミィ ヌゥオ ( ジア アル )

イケス
鱼护(網のイケス)
(yúhù)
ユィ ホゥ

养鱼池(池)
(yǎngyú chí)
ヤン ユィ チー

たも網
抄网
(chāowǎng)
チャオ ワァン

ライフジャケット
救生衣
(jiùshēngyī)
ジウ ション イィ

ロッドケース
鱼竿包
(yúgān bāo)
ユィ ガン バオ

リール  
渔轮 / 卷线器
(yúlún / juǎnxiànqì)
ユィ ルン / ジュエン シエン チィ

「渔轮」が正式名で、「卷线器」が一般的な言い方です。

バッカン/クーラーボックス
钓箱
(diàoxiāng)
ディアオ シアン

釣り人が言いそうな中国語

釣り人(海釣りメイン)が言いそうな中国語を紹介していきます。

ヒット!乗った!食った!
来了!/上钩了!/咬钩了!
(Lái le! / Shànggōu le! / Yǎogōu le!)
ライ ルァ! / シャアン ゴウ ルァ! / ヤオ ゴウ ルァ!

「钩」は「釣り針」の意味で、「上钩」で「釣り針にかかる」、「咬钩」で「釣り針を食う」という意味です。

バラした!
跑鱼了 / 鱼跑了
(Pǎo yú le / Yú pǎo le)
パオ ユィ ルァ / ユィ パオ ルァ

「バラした」は「一度針に掛かった魚が逃げてしまった」の意味です。「鱼跑了」が一般的な言い方で、「跑鱼了」がプロっぽい言い方です。

合わせがちょっと早かったな。
拉早了 / 提早了
(Lā zǎo le / Tí zǎo le)
ラァ ヅァオ ルァ / ティ ヅァオ ルァ

「合わせがちょっと早かったな」は「釣り竿を伝ってくる振動から魚が餌を食べたことが分かったので、竿を上げて針に引っ掛けようとしたが、タイミングが少し早くて魚に逃げられてしまった」の意味です。

ちなみに拉早了 / 提早了を直訳すると「上げるのが早かった」です。
・拉(lā):引っ張る
・提(tí):引き上げる

アタリはあるんだけど食わないな。
有鱼,但是不上钩/不咬钩。
(Yǒu yú, dànshì bú shànggōu/bù yǎogōu.)
ヨウ ユィ, ダン シー ブゥ シャアン ゴウ / ブゥ ヤオ ゴウ.

「アタリはあるんだけど食わない」は「釣り竿を伝ってくる振動から、魚が海面下にいることはわかるが、魚が餌を食べない」の意味です。

あ〜根掛かった。
卡钩了。/鱼钩卡住了。
(Qiǎ gōu le. / Yúgōu qiǎ zhù le.)
チア ゴウ ルァ. / ユィ ゴウ チア ヂュウ ルァ.

「根掛かった」は「釣り針が海底の岩や海藻に引っかかってしまった」の意味です。
「卡」は「引っかかる」という意味の動詞で、読みは「qiǎ」です。しかし、「卡」のもう一つの意味「カード」のときは「kǎ」と読むので、その影響でどちらも「kǎ」と読んでしまっている人がネイティブでもかなり多い印象です。

潮が動いてるな。
涨潮了(潮が満ちてきた)
(Zhǎngcháo le)
ヂャアン チャオ ルァ

退潮了
(潮が引き始めた)
(Tuìcháo le)
トゥイ チャオ ルァ

潮が動いていると魚の活性が上がって釣れやすくなるとされています。
中国でも潮が動いている時=魚が釣れやすい時という常識がありますが、一言「潮动」では表現せず、「涨潮(潮が満ちてくる)」「退潮(潮が引く)」と使い分けるのが一般的なようです。

今日は潮目が良くないからな。
今天的水位变化太小了。
(Jīntiān de shuǐwèi biànhuà tài xiǎo le.)
ジン ティエン ドァ シュイ ウェイ ビエン ホア タイ シアオ ルァ.

「潮目が良くない」とは「満潮と干潮の差が少なく、魚の活性が低い」の意味です。

今日はボウズだよ。
①プロっぽい言い方
今天钓了个空军。
(Jīntiān diào le ge kōngjūn.)
ジン ティエン ディアオ ルァ グァ コォン ジュイン .

②一般的な言い方
今天一无所获。 / 今天一条也没钓上来。
(Jīntiān yìwúsuǒhuò. / Jīntiān yì tiáo yě méi diào shanglai.)
ジン ティエン イィ ウゥ スゥオ ホゥオ . / ジン ティエン イィ ティアオ イエ メイ ディアオ シャアン ライ .

「ボウズ」は「1匹も釣れなかった状態」の意味です。

外道で〇〇。
想钓〇〇没钓到,却钓到了△△
(Xiǎng diào 〇〇 méi diào dào, què diào dao le △△)
シアン ディアオ 〇〇 メイ ディアオ ダオ , チュエ ディアオ ダオ ルァ △△

「外道で〇〇」は「釣ろうとした魚が釣れず、ついでに別の魚を釣ってしまった」の意味ですが、中国語では意訳の「想钓〇〇没钓到,却钓到了△△(〇〇を釣ろうとしたら釣れず、△△を釣ってしまった)」で伝えることが多いです。

例文

ナマズを釣ろうとしたが釣れず、フナを釣ってしまった。
想钓鲶鱼没钓到,却钓到了鲫鱼。
(Xiǎng diào niányú méi diào dào, què diào shanglai hěnduō jìyú.)
シアン ディアオ ニエン ユィ メイ ディアオ ダオ, チュエ ディアオ ダオ ルァ ジィ ユィ.

外道で〇〇。
无心插柳
(wúxīnchāliǔ)
ウゥ シン チャア リウ

「无心插柳(そのつもりはなかったが)」は「无心插柳柳成荫(柳を植えるともなく挿した柳の枝が、いつの間にか大きく育っていた)」という漢詩から来たフレーズで、偶に見かけます。「无心插柳+動詞」のように使い、「そのつもりはなかったが、~)」のニュアンスを表します。

例文

ナマズを釣ろうとしたが釣れず、釣るつもりのなかったフナを7、8匹も釣ってしまった。
想钓鲶鱼没钓到,却无心插柳钓上来七八条鲫鱼。
(Xiǎng diào niányú méi diào dào, què wúxīnchāliǔ diào shanglai qī bā tiáo jìyú.)
シアン ディアオ ニエン ユィ メイ ディアオ ダオ , チュエ ウゥ シン チャア リウ ディアオ シャアン ライ チィ バァ ティアオ ジィ ユィ.

漢詩のフルバージョン

念入りに育てていた花は育たず、柳を植えるともなく挿した柳の枝はいつの間にか大きく育っていた。
有意栽花花不发,无心插柳柳成荫。
(Yǒu yì zāi huā huā bù fā, wú xīn chā liǔ liǔ chéng yīn.)
ヨウ イィ ヅァイ ホア ホア ブゥ ファア, ウゥ シン チャア リウ リウ チョン イン.

ベイトがけっこういるっぽいな。
适合当饵的小鱼挺多啊。
(Shìhé dāng ěr de xiǎo yú tǐng duō a.)
シー ホァ ダァン アル ドァ シアオ ユィ ティン ドゥオ アァ.

「ベイト」は「大型魚の餌になる小魚」の意味です。

走るねー!
真能动啊。 / 好能动啊。 / 挺会反抗啊。
(Zhēn néng dòng a. / Hǎo néng dòng a. / Tǐng huì fǎnkàng a.)
ヂェン ネゥン ドォン アァ. / ハオ ネゥン ドォン アァ. / ティン ホゥイ ファン カァン アァ.

「走るねー!」は「針に掛かった魚が、前後左右に泳ぎ回って抵抗しているため、簡単には陸に上げられない」の意味です。

タモ持ってきて!
拿网来! / 把网拿过来!
(Ná wǎng lái! / Bǎ wǎng ná guolai!)
ナァ ワァン ライ ! / バァ ワァン ナァ グオ ライ!

「タモ持ってきて!」は「私は魚と格闘してて手が離せないから、網を持ってきて!」の意味です。

タモ入れお願いしていい?
帮我把鱼装到网里!
(Bāng wǒ bǎ yú zhuāng dào wǎng li!)
バァン ウオ バァ ユィ ヂュアン ダオ ワァン リー!

「タモ入れお願いしていい?」は「私は魚と格闘してて手が離せないから、私が釣った魚を、網ですくってもらってもいい?」の意味です。

こっちに投げたらおまつりしちゃうだろ!
你往我这儿抛竿不就扯/缠到一起了吗!
(Nǐ wǎng wǒ zhèr pāo gān bú jiù chě/chán dào yìqǐ le ma!)
ニィ ワァン ウオ ヂョァ アル パオ ガン ブゥ ジウ チョァ / チャン ダオ イィ チィ ルァ マァ !

「こっちに投げたらおまつりしちゃうだろ!」は「私の方に向かってキャストしたら、私の釣り糸とあなたの釣り糸が絡んでしまうだろう!」の意味です。

「扯」「缠」は「絡み合う」のことで、「扯/缠到一起」で「一箇所に絡んでしまう」の意味になります。
中国語でこの例文を使うと喧嘩になりやすいので、注意してくださいね。

餌取りが多いな。
光吃饵不咬钩的鱼好多啊。
(Guāng chī ěr bù yǎogōu de yú hǎo duō a.)
グアン チー アル ブゥ ヤオ ゴウ ドァ ユィ ハオ ドゥオ アァ.

「餌取り」は「垂らした餌だけ取って行って引っかからない魚」のことです。
ちなみに「光+動詞」は「~してばかりいる」の意味で、「光吃饵不咬钩 」は「 餌ばかり食べて釣り針にはかからない」という意味です。

ここは釣り禁止エリアだよ。
这里禁止钓鱼。 / 这里不能钓鱼。
(Zhèlǐ jìnzhǐ diàoyú. / Zhèlǐ bù néng diàoyú.)
ヂョァ リー ジン ヂー ディアオ ユィ. / ヂョァ リー ブゥ ネゥン ディアオ ユィ.

朝まづめ/夕まづめ狙い。
赶海 / 赶潮
(gǎn hǎi/ gǎn cháo)
ガン ハイ / ガン チャオ

「朝まづめ/夕まづめ狙い」は「明け方/夕方の、魚の活性が上がる時間帯を狙って釣りに行く」の意味です。

今日は爆釣だったよ!
今天大丰收! / 今天钓到了很多。
(Jīntiān dà fēngshōu! / Jīntiān diào dao le hěn duō.)
ジン ティエン ダァ フォン ショウ! / ジン ティエン ディアオ ダオ ルァ ヘン ドゥオ.

「爆釣」は「たくさん釣れた」の意味で、「大丰收」も中国語の熟語で「大漁」「大豊作」という意味です。

入れ食いだよ!
鱼很好钓。
(Yú hěn hǎo diào.)
ユィ ヘン ハオ ディアオ.

「入れ食い」は「魚がたくさんいて、活性も高く、餌さえ垂らせばどんどん釣れる状態」のことです。「鱼很好钓」はピッタリではありませんが、「魚が釣れやすい」という意味です。

見て、あそこナブラが立ってる!
看,那里鱼多!
(Kàn, nàli yú duō!)
カン, ナァ リー ユィ ドゥオ!

「ナブラが立つ」とは大型魚に追われた小魚の群れが海面近くに追い詰められて、海面が湧き立つ状態のことですが、ナブラという表現は中国語にはないようです。

意味を全て出そうとすると
看,那里有被大鱼追赶而在海面翻腾的鱼群
(ほら、あそこに大型魚に追われて海面で激しく動いている魚群があるよ)
と言わないといけないんですが、長すぎるので実際の釣りの場面では簡単に
看,那里鱼多!
(ほら、あそこに魚が多いよ!)
ぐらいがわかりやすいです。

あそこ鳥山ができてる!
那里有很多鸟,应该有很多小鱼在下面。
(Nàli yǒu hěn duō niǎo, yīnggāi yǒu hěn duō xiǎo yú zài xiàmian.)
ナァ リー ヨウ ヘン ドゥオ ニアオ, イィン ガイ ヨウ ヘン ドゥオ シアオ ユィ ヅァイ シア ミエン.

「鳥山」とは海面に集まる海鳥の群れのことですが、鳥山ができると近くに小魚の群れがいるはずです。中国語ではどうやら「鸟山」では伝わらないようなので、意訳になりました。

ボトム取れたら1mくらい巻いて。
坠子触底以后把鱼线卷1米左右。
(Zhuìzi chùdǐ yǐhòu bǎ yúxiàn juǎn yì mǐ zuǒyou.)
ヂュイ ヅー チュウ ディー イィ ホウ バァ ユィ シエン ジュエン 1 ミィ ヅゥオ ヨウ .

「ボトム取れたら1mくらい巻いて」は「錘が着底したら、釣り糸を1mほど巻き取りなさい」の意味です。

電動リールだと棚が取りやすいよ。
用电动卷线器更容易知道水深。
(Yòng diàndòng juǎnxiànqì gèng róngyì zhīdào shuǐshēn.)
ヨン ディエン ドォン ジュエン シエン チィ ゲゥン ロォン イィ ヂー ダオ シュイ シェン.

釣りにおける「棚取り」とはウキの沈む深さを調整するウキ止めを使って、仕掛けを狙った深さに沈めて魚にアプローチを行うことです。

中国語には同じ表現がないようなので、意訳になりました。

中国語で釣り人ジョーク

地球釣れた。
我钓到地球了。 / 鱼钩挂底了
(Wǒ diào dào dìqiú le. / Yúgōu guà dǐ le.)
ウオ ディアオ ダオ ディー チウ ルァ. / ユィ ゴウ グワ ディー ルァ.

釣り針が海底の岩や海藻に引っかかってしまうことを「地球が釣れる」と表現することがありますが、中国語にも同じ表現があるようです。

ただ、それほど一般的なものではないようなので、「我钓到地球了」を言って「は?」ってなったらもう一つの方を言いましょう。

太公望してたわ。
原来我是姜太公。
(Yuánlái wǒ shì jiāngtàigōng.)
ユエン ライ ウオ シー ジアン タイ ゴォン.

魚に餌を取られて逃げられたことに気付かず、餌がないまま糸を垂らしていた時に言うジョークですが、中国語でも似た表現が使われますね。ただ太公望の呼び方は「姜太公」になります。

餌あげに来ただけよ。
我只是出来喂鱼的。 / 我只是过来喂鱼的。 / 鱼饵全喂鱼了,一条没钓到。
(Wǒ zhǐshì chūlái wèi yú de. / Wǒ zhǐshì guòlai wèi yú de. / Yú’ěr quán wèi yúle, yì tiáo méi diào dào.)
ウオ ヂー シー チュウ ライ ウェイ ユィ ドァ. / ウオ ヂー シー グオ ライ ウェイ ユィ ドァ. / ユィ アル チュエン ウェイ ユィ ルァ, イィ ティアオ メイ ディアオ ダオ.

餌を撒いたけど何も釣れなかった時に言うジョークです。
「我只是出来喂鱼的」と「我只是过来喂鱼的」は一昔前に流行った 「我只是出来打酱油的」 に似た表現で、ウケるかもしれませんね。

今日は魚も休みか。
鱼今天放假。 / 鱼今天休息。 / 鱼今天度假去了。
(Yú jīntiān fàngjià. / Yú jīntiān xiūxi. / Yú jīntiān dùjià qu le.)
ユィ ジン ティエン ファアン ジア. / ユィ ジン ティエン シウ シィ. / ユィ ジン ティエン ドウ ジア チュイ ルァ.

魚がぜんぜん釣れない時に言うジョークですが、中国語でも同じように言うんですね。


キミ

中国と日本では釣れる魚も違えば海/川/池などの区別もあるので、一概にこの表現が正解!ということはありませんが、共通して使える表現もあるので、釣り仲間がいたらぜひ使ってみてください!

迷わず、挫折せずに中国語を学びたいという方は、自分にあった学習方法をプロの中国語学習コーチに相談することがとても有効です。無料カウンセリングを実施していますので、ぜひ一度相談してみてください。

無料学習相談受付中

無理な勧誘など一切ございませんので、是非一度コーチとお話しください。

ABOUT US
キミ
神奈川県出身。高校の卒業旅行で行った雲南省のニイハオトイレで中国の大ファンになり、大学時代に北京に留学。一般企業、病院、老人ホームなど迷走していたところを今の中国人社長に拾ってもらい、現在中国の取引先と日々格闘中。純日本人ながら独学で中国語を習得し、ビジネスでも中国語を駆使している。