思いやりを伝えたい!中国語で「どうしたの?」と聞いてみよう

思いやりを伝えたい!中国語で「どうしたの?」と聞いてみよう
やーしゃん

大家好!今回は中国語で「どうしたの?」と相手の様子を尋ねる表現をご紹介します。最後にはご紹介した表現を使った会話文もありますので、ぜひ覚えて使ってみてくださいね!

この記事では

  • 中国語で「どうしたの?」と聞きたい時のフレーズとその答え方
  • 「どうしたの?」と同じ意味で使えるフレーズ
  • 「どうしたの?」を使った会話

などについて紹介していきます。

中国語でどうしたの?

どうしたの?
你怎么了?
(Nǐ zěnme le?)
ニイ ゼンマ ラ?

相手の様子を尋ねる表現です。「怎么了?」だけでも使えます。

「怎么了?」自体は「どうしたの?」と相手の機嫌が良さそうなとき、具合が悪そうなときなどいつでも使えますが、今回は「具合が悪そうな相手の様子を伺う」表現に重点を置いてご紹介します。

そのあとに「何かあったの?」と付け加えたいときは以下の表現を使ってみましょう。

何かあったの?
发生了什么事吗?
(Fāshēng le shénme shì ma?)
ファーション ラ シェンマ シー マ?

いいことにも悪いことにも使えます。

何かあったの?
出什么事了?
(Chū shénme shì le?)
チュー シェンマ シー ラ?

「出事」は基本的に悪いことのときにしか使いません。

中国語でどうしたの?と聞かれたときの答え方

何でもないよ(問題ないですよ)。
没什么问题。
(Méi shénme wèntí.)
メイ シェンマ ウェンティ。

「没什么」だけでも使えます。

何でもないよ。お腹が空いただけ。
没什么,我只是肚子饿了。
(Méi shénme, wǒ zhǐshì dùzi è le.)
メイ シェンマ、ウォ ジーシー ドゥーズ ウー ラ。

ちょっと気分が悪いです。
我有点不舒服。
(Wǒ yǒudiǎn bù shūfu.)
ウォ ヨウディエン ブシューフ。

風邪気味です。
我有点感冒了。
(Wǒ yǒudiǎn gǎnmào le.)
ウォ ヨウディエン ガンマオ ラ。

風邪気味です。
我着凉了。
(Wǒ zháoliáng le.)
ウォ ジャオリャン ラ。

「着凉」は「体が冷えて風邪をひく」という意味です。中国では、寒いのに薄着をしたり、キンキンに冷えた飲み物を飲んだりして体が冷えるのはよくないことという意識が強いですね。

少し疲れています
我有点累。
(Wǒ yǒudiǎn lèi.)
ウォ ヨウディエン レイ。

「没什么问题,只是有点累。」(何でもないよ。少し疲れてるだけ。)という使い方もできます。

中国語で「どうしたの?」と同じ意味で使える表現

大丈夫ですか?
你没问题吗?
(Nǐ méi wèntí ma?)
ニイ メイ ウェンティ マ?

大丈夫ですか?
你还好吧?
(Nǐ hái hǎo ba?)
ニイ ハイ ハオ バ?

お身体の具合はいかがですか?
你身体怎么样?
(Nǐ shēnti zěnmeyàng?)
ニイ シェンティ ゼンマヤン?

場面別!中国語で「どうしたの?」

具合悪そうだね、どうしたの?
你看起来很不舒服,怎么了?
(Nǐ kànqilai hěn bùshūfu, zěnme le?)
ニイ カンチライ ヘン ブシューフ、ゼンマ ラ?

顔色悪いね、どうしたの?
你脸色很差,怎么了?
(Nǐ liǎnsè hěn chà, zěnme le?)
ニイ リェンスー ヘン チャー、ゼンマ ラ?

元気ないみたいだね、どうしたの?
你好像没有什么精神,怎么了?
(Nǐ hǎoxiàng méiyǒu shénme jīngshén, zěnme le?)
ニイ ハオシャン メイヨウ シェンマ ジンシェン、ゼンマ ラ?

泣いているの?どうしたの?
你在哭吗?怎么了?
(Nǐ zài kū ma? Zěnme le?)
ニイ ザイ クウ マ?ゼンマ ラ?

突然メッセージをくれて、どうしたの?
你怎么突然发信息给我?
(Nǐ zěnme tūrán fā xìnxī gěi wǒ?)
ニイ ゼンマ トゥーラン ファー シンシー ゲイ ウォ?

手、どうしたの?なんで腫れてるの?
你的手怎么了?为什么肿了?
(Nǐ de shǒu zěnme le? Wèishénme zhǒng le?)
ニイ ダ ショウ ゼンマ ラ?ウェイシェンマ ジョン ラ?

どうしたの?何があったの?
怎么了?发生了什么事?
(Zěnme le? Fāshēng le shénme?)
ゼンマ ラ?ファーション ラ シェンマ?

ちなみに初めの方でご紹介した「发生了什么事吗?」との違いは以下の通りです。

发生了什么事?=「何があったの?」起こった出来事が何かを尋ねる
发生了什么事吗?=「何かあったの?」出来事が起こったかどうかを尋ねる

「どうしたの?」を使って会話をしよう!

A:你怎么了?今天脸色很差。
(Nǐ zěnme le? Jīntiān liǎnsè hěn chà.)
ニイ ゼンマ ラ?ジンティエン リェンスー ヘン チャー。

B:我昨天一直在外面,可能是着凉了,有点头疼。
(Wǒ zuótiān yìzhí zài wàimian, kěnéng shì zháoliáng le, yǒudiǎn tóuténg.)
ウォ ズオティエン イージー ザイ ワイミェン、クノン シー ジャオリャン ラ、ヨウディエン トウトン。

A:这样啊,最近天气很冷,多喝热水。今天早点回家休息吧。
(Zhèiyàng a, zuìjìn tiānqì hěn lěng, duō hē rèshuǐ. Jīntiān zǎodiǎn huíjiā xiūxi ba.)
ジェイヤン ア、ズイジン ティエンチー ヘン ラン、ドゥオ フー ラーシュイ。ジンティエン ザオディエン ホイジャー シュウシ バ。

B:嗯,我会的,谢谢你。
(Èn, wǒ huì de, xièxiè nǐ.)
ウン、ウォ ホイ ダ、シエシエ ニイ。

A:どうしたの?今日は顔色が悪いね。
B:昨日ずっと外にいたから風邪気味かも。ちょっと頭も痛いし。 
A:そっかぁ、近頃寒いからね。お白湯でも飲んで。今日は早く帰って休みなよ。
B:うん、そうする。ありがとね。

“多喝热水”がネットスラングに?

記事を書くにあたって何気なく「多喝热水」を百度で調べてみたらこんなことが書いてありました。

多喝热水,网络流行语,是女生在和男朋友说自己身体不舒服时,男生常用的一句回复语。这句话在网络上被用于调侃直男不懂女生心思。(百度百科より)

(「多喝热水」はネットスラング。女子が彼氏に体調が悪いと伝えたときに返信でよく使われる表現。ネットでは女心のわからないヤボな男子をからかうときに用いられる。)

中国では「お湯を多く飲むことが健康に良いこと」を誰もが知っており、それを助言や思いやりの言葉として使う人が多くいます。

気遣いに使われるこの言葉自体には何の罪もないのですが……女性と交際中の男性の中で、女性から体調を崩した連絡をされては「多喝热水」のひと言だけを返す人が数年前まではたくさんいました。それで思いやったような気になってしまっていたのです。

女性は最初は嬉しく思っても、毎回同じことを言われ、さすがに「多喝热水」の心のこもっていなさに気が付き、がっかりしてしまいます。

このような経験をした女性がかなり多く、やがて「多喝热水」が「気遣いができない男性」「優しさが足りない男性」のシンボルとなりました。以下の会話が、それを揶揄したものです。

女性1:我每次只要一生病,男朋友就让我“多喝热水”“多喝热水”,一点也不会照顾人!
女性2:是啊,我的男朋友也是这样,我一来姨妈,他就说“多喝热水,多喝热水”,可是我只是希望他多陪陪我!

女性1:私が毎回体調を崩しては、彼は「多喝热水」「多喝热水」って言うの。気づかいがホントに下手!
女性2:そうね。私の彼氏もそうで、私が生理がきたら「多喝热水,多喝热水」と言うの。私はただもっとそばにいてほしかったのに!

現在は、このことは男性にも知れ渡るようになったため、「多喝热水」以外に、ほかの気遣いの言葉も覚えようと努力している男性が増えています。

相手への思いやり・関心の言葉は伝えていこう

「どうしたの?」「元気ないね?」と相手を気遣う表現はとても大事です。以前私は中華圏の観光客をターゲットにしたインバウンドガイド講習を受けたことがあります。

その際、講師の先生がおっしゃっていたのは「何でも言葉にして伝えましょう。心配している、気にかけているという気持ちも言わなければ伝わりません。」ということ。

中華圏と言ってもいろんな人がいますし、「あまり聞いても悪いかな?」と思う気持ちもあるかもしれませんが、相手への思いやりや関心はどんどん言葉と態度で示していきましょう!


迷わず、挫折せずに中国語を学びたいという方は、自分にあった学習方法をプロの中国語学習コーチに相談することがとても有効です。無料カウンセリングを実施していますので、ぜひ一度相談してみてください。

無料学習相談受付中

無理な勧誘など一切ございませんので、是非一度コーチとお話しください。

無料学習相談受付中

無理な勧誘など一切ございませんので、是非一度コーチとお話しください。

ABOUT US
やーしゃん中日翻訳者
ロック・文学・マーラータンが大好きな地方在住中日翻訳者。中国江蘇省南京市に留学し5年間在住する。大学卒業後は地元に戻り貿易事務を10年勤めるも、翻訳がやりたいなーの一心で退職。今では国際海上貿易と水産物輸出入にやたら詳しい中日翻訳者に。趣味は音楽、読書、映画、ゲーム、中国語学習。好きな中国ロックバンドは幸福大街(Happy Avenue)、好きな作家は劉吶鴎(りゅう とつおう)、好きな中国語は「随便」「差不多」「麻辣烫」。